児童手当三人目「最新2017年!3人目の支給額・数え方」

児童手当三人目「3人目の児童手当支給額、そして3人目の数え方」

子ども2人と3人目だともらえる児童手当支給金額が違います。

「児童手当三人目」についてこの二人が説明致します。

児童くん
子どもが三人目生まれました!貰える児童手当支給金って増えるのですか?
児童手当さん
子どもは三人目から児童手当支給金は増える場合がありますので詳しく解説致します!

児童手当三人目で支給額増額へ

3歳未満:15,000円
3歳以上小学6年(1・2人):10,000円
3歳以上小学6年(3人〜):15,000円
 中学校修了迄:10,000円

通常の児童手当の場合になりますが

2人目の子供まで通常、3歳以上になると15,000円から10,000円の減額になります。

3人目の子供になると3歳以上になっても減額されず15,000円のまま児童手当を受給する事が可能になります。

中学生になりますと、一人目、二人目と一緒に中学生から10,000円になります。

「2・3人目以降〜の児童手当増額手続き方法」

  1. 児童手当額認定請求書
  2. 認印

注意事項:1人目と同じで子供が市外にいる場合には全世帯の住民票が必要となります。

児童手当認定請求書の参考記事

2・3人目以降〜の児童手当を請求する場合に必要になります。

児童手当2人目手続き「児童手当額改定認定請求書が必要」

2017.04.03

3人目の児童手当の数え方

児童手当さん
子供が一人高校生の場合って児童二人の計算になって児童手当受給額って減額されるの?
0歳
5歳
17歳

児童手当は基本的に中学校修了まで児童手当受給する事ができます。

重要事項:児童の数え方
児童の数え方としては高校生修了3月31日まで(18歳)は児童の1人として計算されます。

0歳:15,000円
5歳:15,000円
17歳:0円

高校生は児童手当受給できませんが児童の1人として計算されますので3人の児童手当計算方法になります。

この家族は30,000円児童手当受給する事が可能になります。